ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2024年1月 > 冬季企画展「神戸・うつりかわる町とくらし4 ~昭和ノスタルジー~」の開催

冬季企画展「神戸・うつりかわる町とくらし4 ~昭和ノスタルジー~」の開催

ここから本文です。

fuyuchirashi

記者資料提供(2024年1月11日)
文化スポーツ局文化財課

1.開催趣旨

神戸市埋蔵文化財センターでは、平成18年度の冬季企画展『昭和のくらし・昔のくらし』以降、毎年この時期に「昭和」の時代をとりあげた展示を企画してきました。
シリーズとして4年目となる今年度の冬季企画展『神戸・うつりかわる町とくらし4~昭和ノスタルジー~』では、昭和という時代を当時の写真や生活道具の変化から振り返りながら、折々の神戸の街の移り変わりを追っていきます。
ちょっと昔の「昭和」は、お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんなど身近な人たちの歴史がつまった時代です。あなたにとっての「昭和」を見つけにお越しください。

2.会

2024年1月13日(土曜)~2024年3月3日(日曜)
開館時間 10時~17時(入館は16時30分まで)

3.会場

神戸市埋蔵文化財センター1階 企画展示室
〒651-2273 神戸市西区糀台6丁目1 西神中央公園内
TEL(078)992-0656 FAX(078)992-5201
神戸市営地下鉄「西神中央駅」から南へ徒歩8分

4.休館日

毎週月曜日、2月13日(2月12日(月曜)は開館)

5.入館料

無料

6.主催

神戸市(文化スポーツ局文化財課)

7.協力機関

明石市立文化博物館、三田市地域共創部市民協働室文化スポーツ課、神戸空襲を記録する会、ボンジュール紙芝居、神戸アーカイブ写真館、神戸市教育委員会事務局健康教育課、神戸市港湾局振興課


8.展覧会の構成と主な出品資料

Ⅰ.「昭和」を探る―暮らしの道具と写真に見る昭和時代―
 主な出品資料:アイロン・扇風機・ストーブ等生活資料(館蔵品)・氷冷蔵庫(三田市蔵)・電話機(明石市立文化博物館蔵)・神戸の戦災遺物(館蔵品)・戦災関連資料(明石市立文化博物館蔵・三田市蔵・館蔵品)・占領下日本製品(館蔵品)・写真パネル(神戸アーカイブ写真館蔵)ほか

Ⅱ.昭和絶滅器具を探る―昭和の名品・珍品大集合―
 主な出品資料:手動洗濯機・手回し計算機・オープンリール録音機・吊下げ手水器他(三田市蔵・館蔵品)・写真パネル(神戸アーカイブ写真館蔵)ほか

Ⅲ.再現ジオラマで昭和のくらしを探る
 主な出品資料:昭和30年代(台所・お茶の間)・40年代(ダイニングキッチン)の住まい復元・実物大ジオラマセット・白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫他(三田市蔵)・電子レンジ・ガス器具・ポット・トースター等(館蔵品)ほか

Ⅳ.昭和の子供たちを探る
 主な出品資料:
  昭和の授業と給食
  ランドセル・教材・教科書等(三田市蔵・館蔵品)学校給食サンプル(神戸市教育委員会蔵)・給食用食器類(三田市蔵・館蔵品)・写真パネル(神戸アーカイブ写真館蔵)ほか
  昭和おもちゃ箱
  紙製玩具・木製玩具・ブリキ製玩具・セルロイド製玩具・ビニール製玩具等(明石市立文化博物館蔵・三田市蔵・館蔵品)

Ⅴ.ミナトコウベを探る
 主な出品資料:
 兵庫津遺跡・旧神戸外国人居留地出土資料他(館蔵品)
 市内の風景写真(神戸アーカイブ写真館蔵)

Ⅵ.道具のかたちを探る―変わった・変わらない―
 市内遺跡出土の考古資料
 生活資料(館蔵品)

9.関連イベント

①昭和の外遊び(竹馬・独楽まわし・羽根つきなど、お正月にちなんだ野外遊びの体験)
 令和6年1月13日(土曜)10時~15時【参加自由・無料】
②昭和の家遊びと玩具づくり(わりばし鉄砲づくり・どんぐり玩具づくり・炙りだしなど、昭和の手作り玩具づくりと家遊びの体験)
 令和6年2月3日(土曜) 10時~15時【参加自由・無料】
③今年も埋蔵文化財センター に 紙芝居 一座がやってきた 
 公演 ボンジュール 紙芝居
 令和6年2月18日(日曜)11時~12時、14時~15時【当日先着順80名・無料】
④神戸空襲の体験を語る会「神戸空襲の記憶を語る」
 講師 神戸空襲を記録する会 小城智子氏
 令和6年2月25日(日曜)11時~12時、14時~15時【当日先着順100名・無料】

10.関連ホームページ

 神戸市埋蔵文化財センター
 https://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/center/