書燈(神戸市立図書館報)

最終更新日:2024年9月24日

ここから本文です。

「書燈」は、1948年6月に創刊された神戸市立図書館の館報です。
図書館業務の研究、分析、実践報告、業務記録などを主な内容としています。
(一般の広報PRとは内容が異なるため、広く市民向け配布はしていません。)

最新号No.337(2024年8月(PDF:712KB)

  • 巻頭言「文弱のすすめ」境智 司(総務課長)
  • 「分類表の改訂から5 年目を迎えて」高橋 一郎(利用サービス課)
  • <新規採用職員エッセイ>「利用者とともに図書館をつくる」石黒 友恵(総務課)
  • 能登半島地震支援(図書館カードの発行)
  • 陳舜臣生誕100年記念展示
  • KOBE2024 世界パラ陸上 企画展
  • ファッション美術館に返却ポストを設置
  • 文化ホールとの連携企画・おはなし会の開催
  • マイナンバーカードによる貸出方式の変更
  • 中央図書館の視聴覚コーナーレイアウト変更
  • 蔵書点検(方式変更と日程)
  • 地域館トピックス
  • 手帳

No.336(2024年2月)(PDF:603KB)

  • 巻頭言「図書館の役割、私の役割」平野 和(総務課係長)
  • 「市立図書館のクラウドファンディング」
  • <新規採用職員エッセイ>「理想の司書をめざして」篠原 吉乃(利用サービス課)
  • 神戸キワニスこども文庫おはなし会の開催
  • 2023年度 読書週間行事 大西寿男氏講演会
  • 連携展示「アフリカってどんなところ?」
  • 防災展示「地震にそなえとう?」
  • 図書館への児童書寄贈について
  • 年末年始の返却ポストの利用停止について
  • 地域館トピックス
  • 手帳

No.335(2023年8月)(PDF:534KB)

  • 巻頭言「図書館好き」中山裕介(中央図書館長)
  • 「コンピュータシステムの更改について」高橋一郎(利用サービス課)
  • <新規採用職員エッセイ>「人の学びを支えるために」峯松敦彦(利用サービス課)
  • 「本」でつなぐ多文化交流事業による児童書寄贈
  • 臨時休館中のサービスについて
  • 座席予約システムの導入について
  • 3月以降の新型コロナウィルス感染症対策
  • 自動車図書館の駐車場移転について
  • 返却ポストの移設について
  • 「こども本の森 神戸」1周年イベント参加
  • 地域館トピックス
  • 2023年度(令和5年度)蔵書点検日程
  • 手帳

No.334(2023年2月)(PDF:5,726KB)

  • 巻頭言「新しい西図書館の開館に寄せて」加藤久雄(文化スポーツ局長)
  • 「西図書館のなでしこ芸術文化センターへの移転について」村井博之(総務課担当課長)福永直子(総務課担当係長)
  • コラム「開館おめでとうございます。」堀川知行様(久米設計)
  • コラム「夢の図書館、今、ここに!」廣岡徹様(兵庫教育大学大学院元教授)
  • コラム「西図書館が新しくなりました」石川絵里(西図書館長)
  • おはなし会ボランティアグループ募集(3館)
  • 小磯記念美術館との連携展示
  • 宝塚市立図書館の貸出利用が可能に
  • 地域館トピックス
  • 図書館への児童書寄贈について
  • 手帳

No.333(2022年8月)(PDF:722KB)

  • 巻頭言「電子書籍と紙の本」小椋あゆみ(利用サービス課資料ライン担当係長)
  • 「三宮図書館のデザイン・クリエイティブセンター神戸への仮移転について」村井博之(総務課担当課長)西山智子(総務課担当係長)
  • 「垂水図書館の移転開館について」村井博之(総務課担当課長)
  • コロナ禍で困難を抱える女性に対する相談支援「神戸市女性のつながりサポート事業」への協力
  • 「こども本の森 神戸」開館記念イベント
  • 神戸市立図書館公式Twitter(@kobelibrary)開設
  • 令和4年度春季「読み聞かせびと養成講座」
  • 自動車図書館(BM)車両事故・代替車両で運行
  • 地域館トピックス
  • 令和4年度蔵書点検日程
  • 手帳

No.332(2022年2月)(PDF:639KB)

  • 巻頭言「変わる図書館②」阪本和子(利用サービス課長)
  • 「電子図書館の本格実施」秋定敦(総務課担当係長)棟安陽子(市民サービス係長)
  • 「予約図書自動受取機(システム・ファインド・ピッカー=SFP)について」村井博之(総務課担当課長)
  • 「こども本の森 神戸」寄贈本の受付
  • みなと銀行本店パネル展示
  • 地域図書館への児童書寄贈について
  • 地域館トピックス
  • 図書館システムの共同運用を終了
  • 垂水図書館と北図書館の移転・拡充計画について
  • 手帳

No.331(2021年8月)(PDF:1,170KB)

  • 巻頭言「go to 図書館!」林泰三(中央図書館長)
  • 「名谷図書館開館」西山智子(総務課担当係長)
  • 待望の名谷図書館開館
  • 名谷図書館の開館に寄せて
  • プレオープンイベント
  • 多世代の居場所としての図書館
  • トイレ改修工事・ダンパー交換工事
  • ビジネス支援イベント・「五色塚古墳」展示・「神戸セレクション」講演会の開催
  • コロナ禍の図書館の対応(~7月31日)
  • 新型コロナワクチン接種申込お助け隊配置(中央、東灘、灘、兵庫図書館)
  • 神戸市電子図書館貸出・予約冊数の変更
  • 手帳

No.330(2021年2月)(PDF:600KB)

  • 巻頭言「声が形づくるもの」西山智子(地域連携推進担当係長)
  • 「「Withコロナ」時代の図書館サービスについて」阪本和子(利用サービス課長)
  • <新規採用職員エッセイ>「『知りたい』に応えるために」北澤拓実(調査相談係)
  • 予約図書自動受取機の運用状況について
  • 神戸市電子図書館サービスの運用開始
  • 新垂水図書館基本方針(案)へのパブリックコメントの実施
  • 神戸電鉄鈴蘭台駅構内に返却ポスト設置
  • 地域図書館への寄贈について
  • 神戸市立図書館条例施行規則の改正
  • 須磨・新長田図書館照明改修工事及び北図書館小規模改修工事
  • 手帳

No.329(2020年8月)(PDF:1,598KB)

  • 巻頭言「図書館を出て本に助けられた話」問屋晶子(子供サービス担当係長)
  • 「新型コロナウイルス感染症への対応について」阪本和子(利用サービス課長)
  • 神戸市立図書館条例の改正
  • 市長部局への移管
  • 西宮市立図書館との相互利用開始
  • 名谷図書館・新垂水図書館アンケート調査
  • 予約図書自動受取機の供用開始
  • 電子図書館利用延長
  • INAC神戸より寄贈
  • RFI(情報提供招請)の実施について
  • 手帳
  • 挟み込み資料「新型コロナウイルス感染症対応の記録」

No.328(2020年3月)(PDF:620KB)

  • 巻頭言「図書館が追い求めるもの」岡田宏二(中央図書館長)
  • 「電子図書館の試行実施報告」秋定敦(総務課担当係長)
  • <新規採用職員エッセイ>「『カウンターのこちら側』から見る景色」小野寺くるみ(調査相談係)
  • 「神戸セレクション」講演会の開催
  • 阪神・淡路大震災25年の震災関連イベント
  • 電子図書館新規登録キャンペーン
  • K-libネット利用促進キャンペーン
  • 寄附について
  • 館内研修(12月・2月)の実施について
  • 手帳

No.327(2019年11月)(PDF:622KB)

  • 巻頭言「図書館の「力」」荒井俊明(総務課担当係長)
  • 「連携イベントで見えるもの」鎌田寛子(総務課担当課長)
  • <新規採用職員エッセイ>「居場所として」川村凜太郎(市民サービス係)
  • BRANCH神戸学園都市での予約図書受取サービスの開始
  • 返却ポストのラッピング
  • 楽天技術研究所サマーインターン2019
  • KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)巡回展示「“KOBE”を語る~GHQと神戸のまち」
  • 文化ホールと共催“inseparable「変半身(かわりみ)」プレトークイベント村田沙耶香×松井周”
  • 講演会「少年少女の家」とオズボーン・コレクションのおはなし
  • 本を届けるVol.2~福田和代氏講演会「読まなきゃ!100年先も本はある?」
  • 夏休み期間中の行事
  • 手帳

No.326(2019年7月)(PDF:799KB)

  • 巻頭言「未来に誇れる図書館を」長谷川達也(中央図書館長)
  • 「北神図書館の移転・開館について」村井博之(総務課担当係長)荒井俊明(総務課担当係長)棟安陽子(利用サービス課資料係長)
  • 「北神図書館開館を通して」坂本美智子(北神図書館長)
  • 展示「神戸ジャズデイ2019」
  • 「KOBE電子図書館by Rakuten OverDrive」のリニューアル
  • デジタルサイネージの設置
  • 中央図書館への寄贈について
  • 「書庫における除籍の指針」の策定
  • 令和元年度第1回館内研修について
  • 中央図書館4階個別空調化工事
  • 地域館トイレ工事
  • 手帳

お問い合わせ先

文化スポーツ局中央図書館総務課