ホーム > 税金 > 納税方法 > 市税の口座振替(自動払込) > 口座振替 よくある質問と回答
最終更新日:2024年10月29日
ここから本文です。
A.口座振替の申込み手続きが必要です。市税の口座振替(自動払込)はこちらを確認してください。
A.取扱金融機関はこちらを確認してください。
A.つぎの税金が口座振替できます。
A.税額(金額)は同じです。
A.各期納付も一括納付も税額(金額)は同じです。
A.申込みできます。
A.通知書番号の記載がなくても、申込みが可能です。ただし、税目・区などその他の項目は必ず記入してください。
内容確認のため、納税義務者または口座名義人へ連絡する場合があります。申込時には、必ず日中に連絡のつく電話番号を記入してください。
A.通知書番号が不明な場合は、8桁全て「9」と入力して下さい。
内容確認のため、納税義務者または口座名義人へ連絡する場合があります。申込時には、必ず日中に連絡のつく電話番号を入力してください。
A.領収証書及び引落済の通知は発行していません。預貯金通帳への記帳などで、納税のご確認をお願いします。
※軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)の対象車両拡大のため、振替確認後の車検用(継続検査用)納税証明書(ハガキタイプ)の発送は2025年度から廃止します。
A.代表者の名前を記入してください。
A.代表者の名前を入力してください。なお、神戸市Web口座振替受付サービスでは個人名義の口座のみ申込み可能です。
A.手続き完了には、口座振替納付依頼書による申込の場合「1~2ヶ月間程度」、キャッシュカード及び神戸市Web口座振替受付サービスによる申込の場合、数日かかります(神戸市Web口座振替受付サービスの場合、申込期限までに手続きをしていただく必要があります)。
手続き完了後、口座振替開始のハガキを送付します。それまではお手元にある納付書で納付をお願いします。
A.至急、神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。口座振替を停止します。ただし、振替日が近いときは停止できないことがありますので、その場合は払いすぎた税金を還付します。
A.確定申告に領収証書や引落済の通知書などの添付は必要ありません。税額の確認には、4月に送付している「納税通知書」や振替口座の出入金明細をご利用ください。
A.再振替はありません。以下の流れで対応してください。
※税額によっては、延滞金がかかることがあります。
※お急ぎの場合、神戸市納税案内センター口座担当(電話:078-647-9531)に連絡してください。
第1期分:納付書で納めてください
第2期分以降:各期で口座振替します
※翌年度から一括納付に戻ります。
A.今年度は、以下の対応となります。
第1期分:納付書で納めてください。納付方法はこちらを確認してください。
第2期分以降:各期で口座振替します。
翌年度から一括納付に戻ります。
※今年度も一括納付を希望の場合は、納付書での納付となります。神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。一括の納付書を送付します。
A.新規の口座振替申込と同様の手続きが必要です。
新たな口座からの引き落としが開始されると、旧口座からの引き落としは自動的に解約され、二重に引き落とされることはありません。
変更には、口座振替納付依頼書による申込の場合「1~2ヶ月程度」、キャッシュカード及び神戸市Web口座振替受付サービスによる申込の場合、数日かかります(神戸市Web口座振替受付サービスの場合、申込期限までに手続きしていただく必要があります)。変更されるまでは、旧口座からの引き落としです。旧口座からの引き落としに不都合がある場合は、至急、神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。
神戸市Web口座振替受付サービスにてインターネットからお申込み手続きができます。
A.新たに口座振替の申込みが必要ですので、神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。
A.金融機関から変更の連絡があり、支障なく口座振替ができるようになっています。念のため、神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に確認してください。
A.新たに申込みが必要です。神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。
神戸市Web口座振替受付サービスにてインターネットからお申込み手続きができます。
A.神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。
A.神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に、至急連絡してください。口座振替廃止の手続きをします。希望の納付方法に応じて手続きを案内し、必要な書類(納付書等)及び廃止通知書を送付します。
A.神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。
A.口座振替の脱退の手続き後、コンビニ納付ができる納付書を送付します。神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。
A.口座振替の脱退の手続き後、eL-QR付き納付書を送付します。神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。
納付方法の詳細は以下のページを確認してください。
A.口座振替の脱退手続き後、eL-QR付き納付書を送付します。神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。
納付方法の詳細は以下のページをご確認ください。
eL-QRを利用した納付方法
A.固定資産税は、その年の1月1日に登記されている所有者に課税されますので、翌年から課税がなくなります。口座振替の必要がなくなりますので、神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。
軽自動車税(種別割)は、神戸市にある全ての車両に関して口座振替を行います。神戸市でお持ちの全ての車両を売却された場合は口座振替の必要がなくなりますので、神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。
A.納税義務者または口座名義人から神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。
A.今年の1月1日の不動産の所有状況等が昨年から変更している場合は、改めて口座振替の手続きが必要です。状況を確認しますので、神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。
A.神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。
「相続人の代表者の指定(変更)届」を提出後、相続人代表者が申込みできます(個々の状況に応じて「共有資産代表者変更届出書」等の書類が必要になる場合があります)。
ただし、亡くなられた方名義の口座で口座振替を利用することはできません。
すでに口座振替加入中の場合で、亡くなられたことが判明した場合は、口座振替の取り扱いを廃止し、必要な書類(納付書等)及び廃止通知書を送付します。口座振替をご希望の場合は、上記手続き後に改めて口座振替を申込してください。
A.パソコン・スマートフォン・タブレット端末からインターネットを利用して、口座振替(自動払込)の申込みができるサービスです。受付窓口に出向く必要がなく、口座振替依頼書への記入や押印も不要です。
A.神戸市Web口座振替受付サービスの申込期限は以下のとおりです。
(第1期・一括)申込期限:6月15日、振替日:6月末
(第2期)申込期限:8月15日、振替日:8月末
(第3期)申込期限:10月15日、振替日:10月末
(第4期)申込期限:1月15日、振替日:1月末
(第1期・一括)申込期限:4月15日、振替日:4月末
(第2期)申込期限:7月15日、振替日:7月末
(第3期)申込期限:12月10日、振替日:12月25日
(第4期)申込期限:2月15日、振替日:2月末
申込期限:5月15日、振替日:5月末
A.各金融機関及びヤマトシステム開発株式会社のメンテナンス時間を除き、利用できます。
金融機関別受付時間一覧(PDF:212KB)をご確認ください。
①毎月第4日曜日の23時30分~翌月曜日の9時
②1月・4月・7月・10月の最終火曜日の1時0~9時
その他、臨時メンテナンスなどで利用できない場合があります。ご了承ください。
A.神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。内容を確認し、必要な手続きをご案内します。
A.迷惑メールブロック設定を行っている場合、メールが受信できません。メールは再送できませんので、神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)に連絡してください。口座確認結果の状況を確認します。
関連文書リンク