ホーム > 防災 > 日ごろの防災 > 南海トラフ巨大地震・津波への備え > 都心部における津波避難情報の発信

都心部における津波避難情報の発信

ここから本文です。

神戸市では、東日本大震災以降、沿岸部において、地域住民による避難計画づくり「地域津波防災計画」の作成支援を進めてきました。まち歩きやワークショップを重ね、津波防災マップの作成と全戸配布、津波表示板の設置、津波緊急待避所の指定などの取り組みを行っています。
また、地域住民による取り組みではカバーできない都心部では、観光客など土地勘のない方も多く、安全で迅速な津波避難行動につながる情報提供に向けて、「津波避難情報板」と、適切に津波避難の情報提供と避難誘導ができる「担い手」となっていただくための「神戸市都心部における津波避難行動・誘導の指針」を整備しています。

 tunamizu

津波避難情報板

浸水想定区域等を表示した地図、津波避難行動の情報(情報収集やより早くより高い所へという避難行動等)等を掲載した看板「津波避難情報板」7か所を新設するとともに、既存の道案内の地図「まちかど案内サイン」56か所に海抜情報を付加することで、津波避難の情報発信に努めています。

津波避難情報板
tunamijinannzyouhoubann2

 海抜情報
 /images/5838/kaibatuime-ji.jpg

神戸市都心部における津波避難行動・誘導の指針

本指針は、兵庫県が公表した南海トラフ巨大地震による津波浸水想定(2014年2月)を踏まえ、神戸の都心部における津波避難行動・誘導の基本的考え方を三宮、元町、神戸のエリアごとに整理し、「安全をおもてなしの一つ」としてとらえ、その担い手となっていただく事業者や各種団体のみなさまが具体的な避難・誘導計画を作成していただくための内容を示したものです。


都心部各エリアの津波避難行動のあり方

hinankoudouzu

お問い合わせ先

危機管理室計画担当