ホーム > 社会参画・地域活性化 > 協働と参画の推進 > 協働・参画3条例 > 神戸市民による地域活動の推進に関する条例

神戸市民による地域活動の推進に関する条例

最終更新日:2024年10月2日

ここから本文です。

様々な地域課題の解決を図るため、市民と市が対等の立場で、お互いに果たすべき責任と役割を自覚し、パートナーシップ関係を構築し、ともに考えともに汗を流す協働と参画のまちづくりを推進します。

条例に関するQ&A

地域の課題とはどのようなもののことですか?

ゴミ出しマナーや、たばこのポイ捨て、路上の不法駐車、放置自転車や防犯・防災のことなど、地域ごとに抱えている身近な課題のことです。

地域の課題はどのように解決するのですか?

どのように解決していくかは地域の状況や課題となる事柄によって様々です。
まず、どのように課題を解決して、どんな地域にしていきたいかを地域の皆さんで話し合って決めていきます。神戸市は、話し合いの段階から地域と情報交換をして、地域が中心になって課題の解決に向けて取り組んでいけるように支援していきます。

「協定」とはどんな制度なのですか?

地域が課題解決に取り組む際に、市と協定を結ぶことで今までの支援制度の枠にとらわれない、地域に一番合った効果的な支援の方法を探し、実践していくための制度です。

協定ではどのようなことが決められるのですか?

理念や解決に向けた、地域にある団体やグループ、神戸市の役割などと考えられますが、地域の状況や解決していこうとする問題によって協定に定める内容も変わっていきます。

関連リンク

お問い合わせ先

地域協働局地域活性課