ホーム > 事業者の方へ > 産業振興 > 商工業 > ものづくり中小企業支援 > 神戸市中小企業投資促進等助成制度 > 令和4年度 神戸市中小企業投資促進等助成制度
最終更新日:2023年6月19日
ここから本文です。
※当助成事業は受付を終了しています。
設備投資又は新増設のうち、「海外生産拠点の神戸市内移転」「健康・医療物資製造設備」「戦略産業分野」「IoT・AI・ロボット」区分での交付決定を受けた事業者のみなさまは、申請年度から5年度または3年度の間、売上・収益実績を申請時提出の計画書に追記して提出してください。
【提出先】
kogyoka@office.city.kobe.lg.jp
※メールの件名は「R4 神戸市中小企業投資促進等助成 実績報告」としてください。
【参考:様式】
本市では、技術力や生産性の向上、受注拡大、研究開発機能の強化などに向けた設備投資等を対象とする助成制度により、市内中小企業の操業基盤強化を支援します。
特に、サプライチェーン強靭化のための海外生産拠点の神戸市内への移転、コロナ禍において市民の生命を守る上で重要な製品・部品の生産、戦略産業分野(「航空・宇宙」「医療・健康・福祉」「農業・食糧」「環境・エネルギー」)での事業展開に必要な設備投資、及び生産性を向上させるために必要なIoT・AI・ロボットの導入について重点的な助成を行います。
また、航空宇宙分野など成長分野に参入する上で必要となる国際的な品質管理規格の認証取得や、生産現場へのロボット導入に向けたシミュレーション、ロボット導入に大きな役割を担うシステムインテグレータを育成するための設備取得にかかる費用についても助成します。
市内の主たる事業所(本社、支店、営業所、店舗、生産工場、研究開発拠点)において1年以上前から継続して事業を営む中小企業者又はこれら事業者で構成される団体(事業協同組合等)。
ただし、新増設については、製造業のみとします。
また、下表「海外生産拠点の神戸市内移転」区分に申請する場合も中小製造業のみを対象とし、市内に主たる事業所を持たない中小製造業又はこれら事業者で構成される団体も対象とします。
助成対象 事業 |
(1)設備投資又は新増設 | |||||
海外生産拠点の 神戸市内移転 |
健康・医療物資 製造設備 |
戦略産業分野 | IoT・AI・ロボット | 女性雇用促進施設 外国人雇用に係る施設 |
一般 | |
対象事業費 | 1,000万円以上 | 1,000万円以上(※) | 100万円以上 | 50万円以上 | 1,000万円以上(※) | |
助成率 | 1/2以内 | 1/3以内 | 10%以内 | |||
助成限度額 | 3,000万円 | 1,000万円 | 500万円 | |||
助成対象 事業 |
(2)専門分野における国際的 品質マネジメントシステム 規格(JISQ9100等)の認証取得 |
(3)生産現場への ロボット導入に向けた シミュレーション |
(4)ロボットシステム インティグレータ育成 のための設備取得 |
|||
対象事業費 | - | - | - | |||
助成率 | 1/3以内 | 1/3以内 | 1/3以内 | |||
助成限度額 | 100万円 | 50万円 | 500万円 |
(※)小規模企業者(従業員20名以下)による設備投資については100万円以上
※(1)(4)の対象地域
※公租公課、賃借料(リース取引等を含む)及び消費税は助成対象経費から除外します。
※(1)(4)については、市内事業者への発注を原則とします。
※事業完了報告時までに「事業継続力強化計画」の認定を取得することが要件となります。
※(1)のうち一般区分については、過去3年度以内に当助成の交付決定を受けていない事業者を優先します。
※国・県等の補助制度との併給はできません。
※助成対象事業及び経費の詳細については公募要領(下記)をご確認ください。
(1)(2)令和4年6月21日(火曜日)~令和4年7月20日(水曜日)17時まで
(3)(4)令和4年6月21日(火曜日)~令和5年2月28日(火曜日)(予算の範囲内で先着順受付)
神戸市経済観光局工業課
〒651-0087
神戸市中央区御幸通6-1-12
三宮ビル東館4階
TEL:078-984-0340/FAX:078-984-0339
E-mail:kogyoka@office.city.kobe.lg.jp
(2)公募要領≪専門分野における国際的品質マネジメントシステム規格の認証取得≫(PDF:349KB)
(3)公募要領≪生産現場へのロボット導入に向けたシミュレーション≫(PDF:421KB)
(4)公募要領≪ロボットシステムインテグレータ育成のための設備投資≫(PDF:407KB)
工業専用地域等、用途地域の確認にご利用ください
(以下のページにアクセス後、「都市計画情報」→「用途地域」と進んでください)