エム・シーシー食品株式会社
営業本部 大阪支店
中野さん(23歳・写真左)
長崎県出身。水産学部を経て、2022 年4月に入社。
趣味はライブ観戦とプロレス観戦です。海のある神戸は、どことなく長崎に似ていてホッとします。
管理本部 業務管理部 人事総務チーム
東さん(23歳・写真右)
奈良県出身。2023年4月に入社。
休日はとにかく遊びまわっています!今年は「四季を楽しむ」をテーマに海、紅葉、イルミネーションと大忙しです。
どんな会社ですか?
1923年に創業。100年企業となったエム・シーシー食品株式会社。業務用、家庭用、学校給食用の調理缶詰、レトルト食品、冷凍食品などをつくる食品メーカーです。
家庭用の食品を手にとったお客さまから「これがレトルト食品なの?」と驚かれることも。ここ数年は、味に惹かれて就職を希望する学生も増えつつあります。
おいしさの理由は、手間ひまをかけた調理にあります。約300名いる従業員の半数が製造を担当。神戸工場、甲南工場、住吉工場、ポートアイランド工場を主な拠点として腕をふるいます。
2022年、ますますおいしく、働く一人一人のことをより考えた「ポートアイランド工場」が稼働を開始しました。
こちらは、働く一人ひとりの声を取り入れてつくった工場です。
社内では工場新設に向けたプロジェクトチームが立ち上がり、社員にアンケートを実施。
「明るくてあたたかい雰囲気の工場で働きたい」「体を使う仕事だからこそ、お昼にごろんと横になって休めるスペースがほしい」「メイク直しがしやすい百貨店のような化粧室がほしい」といった従業員の声を採用しました。
これらの取組みが評価され、創業100年の節目である2023年度に「ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰」を受賞しました。
今回は、ポートアイランド工場で2人に話をうかがいました。
どんな仕事ですか?
中野さん:私は大阪支店で、大阪府と奈良県全市の学校給食の営業を担当しています。
また、色々な仕事にどんどん取り組んでいきたくて、四国の営業も担当しています。月の1週間は車で四国のお客さまを訪問。幅広いお客さまと、商談続きの毎日です。
たとえばコロッケをつくる食品工場さんへ原材料となるホワイトソースを卸したり、まちの飲食店さんにカルダモンやクミンの香りをじっくりとテンパリング(スパイスを油で炒め、香りを油に移すこと)したスパイスカレーを納めたり、工場の社員食堂で冷凍食品を採用いただいたり。色々な提案を行えるのが楽しいです。
東さん:私は人事総務チームとして、おもに本社の受付業務を行っています。商談のため来社されたお客さまを会議室へご案内したり、エム・シーシー食品の商品が並ぶ味道ラウンジへご案内します。
いただいた代表電話やメールを、担当部署へおつなぎすることも仕事です。会社の顔ともいえる受付には、色々な問い合わせが集まります。
「工場で働きたいんですが」という電話を受けて採用担当へ。「エム・シーシー食品のカレーを大阪市内で買えるお店を知りたくて」という一般のお客さまからの電話を、大阪の営業担当へ。
それから…私が大学在学中にエム・シーシー食品との共同研究プロジェクトに取り組んでいたこともあり、母校をはじめとする学生対応も担当させてもらうようになりました。
会社の雰囲気は、どんな感じ?
中野さん:若手にも責任ある仕事を任せてくれる会社です!入社2年目なんですが、大阪支店の学校給食のリーダーを任せてもらっています。経験が浅く、わからないもたくさんありますが、先輩が察して「なんかあった?」と声をかけてくれるんです。
特に大阪支店は、20代が大半ということもあって、なんでも気軽に話せる環境です。長崎出身の私は、配属直後は大阪のことが全然わかりませんでした。でも、仕事帰りに「串カツのお店がオープンしたから行ってみよう」とか。そうして食べているうちに、お店の方と仲良くなり、仕事につながることもあります。
東さん:入社前から人が優しい会社という印象でした。この人たちと一緒に働きたいと思って入社してからも、悪いギャップが本当になくて。良いギャップしかありません。
受付にいると、通りかかった社員さんが「仕事は慣れましたか?がんばってね」と声をかけてくれます。
配属して間もないときは、電話やメールをどの部署におつなぎしたらよいのかわかりませんでした。
私が工場で働きたいという方からの電話を受けたときのこと。採用担当の方から「新卒も中途も、採用関連は全て私につないでくれたら大丈夫ですよ」と。一歩先を見据えたアドバイスをくださるんです。
新しいことをはじめるときは「うまくいくのかな」「自分にできるかな」と不安があります。でも、周りの人が必ず支えてくれるという安心があるから、ひるむことなくチャレンジしていけるのだと思います。
どんな時にやりがいを感じましたか?
中野さん:自分がおいしいと胸を張れる商品が売れたときです。
私は、小さいころからスーパーに行くたび食品の成分表示を見るような、食品好きの子どもでした。学生時代に飲食店でアルバイトをして、業務用食品に興味を持ちました。
業務用食品を扱う会社にも大小様々ある中で、エム・シーシー食品に決めたのは一番おいしかったから。
最近ですと、奈良県内の学校給食で兵庫県産バジルペーストを用いたバジルホワイトグラタンが提供されました。
その日の夕方に給食センターを訪ねると、職員さんから「みんな残さずおいしく食べてくれたよ」と笑顔をもらえたのがうれしかったです。
どんな人が合っていますか?
中野さん:ひとくせ持っている人!私が食品好きの子どもだったように(笑)、学生一人ひとりに、こだわりや偏愛ってあると思うんです。そこを叩くんじゃなくて、伸ばしてくれるのがエム・シーシー食品という会社だと思います。
私は全然人見知りをしないんです。それも、ひとくせといえるかもしれません。ごはんを食べに行ったお店で隣のお客さんと仲良くなり、仕事につながることもあります。
この仕事に就いたことで、どこに行っても友だちや顔見知りができるようになりましたね。土日もよく食事に出かけるので、入社当時よりも横に大きくなりつつありますが(笑)。
東さん:やっぱり、食べるのが好きな人だと思います。
私が入社したきっかけは、大学在学中にエム・シーシー食品と共同研究に取り組んだことでした。「もっと多くの学生に知ってもらう」という目標を掲げて、エム・シーシー食品のキッチンカーを運営する提案をしました。
作業がひと段落して、お腹が空いた時に、みんなでエム・シーシー食品のクラムチャウダーを温めて食べたのがとてもおいしくて。
この味をもっと広めたいなと思い、入社しました。
うちの会社のここがいい!
- 胸を張って「おいしいです」といえる商品を扱えること
- 「エム・シーシーの商品は全部おいしいよね」と信頼してくれるファンがいる、愛されている会社です
- 1年目から責任ある仕事を任せてもらえるので「仕事しているなあ」という実感が持てます
- 周りの人がしっかり支えてくれるので、自分を伸ばして働ける会社です
とある1日
8:30 | 出勤。定時前にメールチェックを行います。 |
---|---|
9:00 | 始業。取引を検討中のお客さまへサンプルを発注。 |
10:00 | 商談に持参する試食を準備。レトルト食品を温めてのパック詰めを行うのも仕事のうちです。 |
12:00 | 昼休み。外食がメイン。先輩に聞いたおいしいごはん屋さんへ! |
13:00 | 商談へ。「こういうメニューを探していて」というご相談に提案します。 |
15:00 | 続けて商談。取引開始に向けて、見積書作成の依頼をいただきました。 |
19:00 | 見積書をお送りして退社。今日は同期と一杯飲んで帰ろうかな。 |
8:30 | 出社して制服に着替えます。 |
---|---|
9:00 | 始業。会社の顔である受付や会議室などをピカピカにします。 |
9:30 | メールをチェックします。 |
10:00 | 郵便物が到着!部署ごとに振りわけていきます。 |
13:00 | 昼休み。ランチは社員食堂で。店長オリジナルのメニューから選択 |
15:00 | 代表電話応対。工場で働きたい方を人事担当におつなぎ。インターン対応も。 |
18:00 | 退勤 |
※インタビュー内容は、2023年取材当時のものです。
- エム・シーシー食品株式会社
- http://www.mccfoods.co.jp/
- 業種
- 食料品製造業
- 事業内容
- 食品製造及び販売(調理缶詰、調理冷凍食品、レトルト食品他)
- 本社住所
- 〒658-0023 神戸市東灘区深江浜町32番
- 従業員数
- 311名(2024年6月現在)
- 年間休日日数
- 生産関連113日、営業関連118日(2024年実績)
- 平均有給休暇取得日数
- 11.6日
- 社内各種制度
(教育、休暇等制度) -
・小学校3年生までの短時間勤務制度
・半日有給休暇制度、時間有給休暇制度
・リフレッシュ休暇
・福利厚生として外部ベネフィットと連携し、全社員加入
・研修制度として外部研修専門会社と年間提携し、社員のスキルアップ支援 - 令和5年度「ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰」受賞
ポートアイランド工場の設立にあたり、全社を対象とした働きやすい環境づくりのワークショップを開催し、業務改善、環境改善、コミュニケーション強化などへの取り組みをしたことに対し、評価されました。 - 採用選考の流れ
- 会社説明会参加(対面形式又はオンライン形式)→書類提出(履歴書等必要書類を提出)→適性試験受検→書類選考・適性試験の合否連絡→個人面接(3回程度、WEB 面接・対面面接)→内定
※選考プロセスは変更となる可能性があります。