乳幼児の保護者の方へ

最終更新日:2024年10月18日

ここから本文です。

0歳の赤ちゃんから図書館カードを作ることができます。
神戸市内、または隣接市町に在住のお子さんで、ご本人が来館されていることが条件です。小学生以下の方の証明書は不要です。

全館ベビーカー利用・おむつ交換が可能です。オムツ交換・授乳場所については、各館の窓口にお気軽にお尋ねください。以下もご参照ください。

  • 中央図書館、三宮図書館、新長田図書館・・・授乳場所の利用を希望される場合は、窓口にてお声がけください。
  • 北神図書館・・・エコールリラ南館5階「こべっこあそびひろば」にある授乳室をご利用ください。
  • 名谷図書館・・・大丸須磨店4階にある授乳室をご利用ください。
  • 西図書館・・・なでしこ芸術文化センター1階にある授乳室をご利用ください。

K-libネットが便利です

小さいお子さんを連れての本探しは大変です。
神戸市立図書館には、インターネットを使って図書館所蔵の本を探したり、予約したりできる便利な「K-libネット」のサービスがあります。

K-libネット利用のご案内

乳幼児向けおはなし会のご案内

神戸市立図書館では、下記の館で、ごく小さいお子さん向けのおはなし会をおこなっています。
蔵書点検などで開催しない月もあります。日程や内容など、詳しくは各館におたずねください。

乳幼児向けおはなし会のご案内表
開催館 名称 実施日・時間 対象
中央図書館 「おひざのうえのおはなし会」 第3土曜 15時~15時30分 0歳~3歳対象
東灘図書館 「おひざのうえのおはなし会」 第2水曜 10時30分~・11時30分~ 0歳~未就園の子供と妊婦
灘図書館 「おひざのうえのおはなし会」 最終木曜 10時30分~11時 0歳~2歳対象
兵庫図書館 「おひざのうえのおはなし会」 第4金曜 10時30分~10時50分 0歳~2歳対象
北図書館 「おひざのうえのおはなし会」 第1土曜 11時~11時30分 0歳~2歳対象
北神図書館 「おひざのうえのおはなし会」 第3水曜 11時~11時30分 0歳~2歳対象
新長田図書館 「おひざのうえのおはなし会」 第3水曜 10時30分~11時 0歳~3歳対象
須磨図書館 「おひざのうえのおはなし会」 第1金曜 11時~11時15分 0歳~2歳対象
垂水図書館 「おひざのうえのおはなし会」 第1木曜 16時~16時30分 0歳~2歳対象

絵本のリスト

たくさんある絵本から、どれを選べばいいか迷ったときは、図書館員が選んだ絵本のリスト『えほんの小箱』を参考にしてください。
きっと、お子さんのお気に入りの絵本が見つかりますよ。0~2歳向けと、3歳以上向けの2種類があります。

えほんの小箱

絵本に関するFAQ 赤ちゃん篇

Q.いつごろから絵本を読んであげればいいですか。
A.生後10か月前後ぐらいから絵本を見ることができるようになると言われていますが、個人差があります。お子さんの様子をみながら読んであげるといいでしょう。
わずかな時間しか集中してくれなくても、あせらず少しずつ試してみましょう。

Q.上手な赤ちゃん絵本の選び方のポイントは。
A.赤ちゃんは、言葉の意味はわからなくてもリズムを楽しみます。声に出して楽しいものを選びましょう。
また、登場するものは、赤ちゃんの身近なものだと関心を示してくれることがよくあります。
1歳前後、自分の足で歩けるようになり、行動範囲が広がってくると、実体験も増えていきます。また2歳をすぎると、簡単なストーリーもわかるようになってきます。
子供たちの成長に応じた絵本を選びましょう。

Q.同じ本ばかり読んでもらいたがるのは、なぜですか。
A.幼い子は気に入った本を何度でも読んでもらいたがります。大人と違い、何度も楽しさを味わうことで、絵本の世界を自分のものにしていくようです。
気に入ったものがあるというのは素敵なことです。大変ですが、お子さんが満足するまで読んであげてください。

「おうちの方へ」のページへ

お問い合わせ先

文化スポーツ局中央図書館総務課