ホーム > 市政情報 > 計画 > 港湾局の計画・事業等 > 神戸港における事業 > 神戸港港湾事業継続計画
最終更新日:2024年3月25日
ここから本文です。
海上から緊急物資の需要に早期に対応するため、「発災後3日以内」に緊急物資輸送ルートを確保する。
陸上交通機関の代替手段として、「発災後3日以内」に人員海上輸送ルートを確保する。
国際コンテナ物流活動を早期に再開するため、「発災後7日以内」にコンテナ物流活動の暫定的な輸送ルートを確保する。
クルーズ客船の運航を早期に再開するため、「発災後3ヶ月以内」に港湾施設の応急復旧及び復旧情報を発信する。
エネルギー事業者が実施する施設の復旧及び船による油槽所への供給再開計画を踏まえ、「発災後可能な限り早期」に油槽所周辺水域の航路啓開を実施する。
台風接近に伴い発表される気象情報を契機とした、段階的な防災行動を整理
神戸港における国際コンテナ物流・機能を維持するため、3日以内に、ポートアイランド・六甲アイランドそれぞれ1バース以上の輸送ルートを再開できるよう、「航路啓開」「臨港道路の啓開・復旧」を行う。
堤外地等で高潮等により、物流・産業活動に重大な影響を及ぼすエリアで、官民一体となり、減災のため、ハード・ソフト対策に取り組む。
「神戸港港湾BCP~感染症対策編~」概要(PDF:754KB)を参照
新型コロナウイルス感染症を念頭にしつつ、感染経路が同様の他の感染症にも準用
係者の協調の下、港湾サービスを維持するため、以下の内容について、流行段階ごとの関係者の役割を整理
【貨物船・フェリー編】
・正確な情報の共有、開示の実施
・感染症対策の徹底
・防疫資機材の備え置きなど
※詳しい感染症対策の内容
神戸港における感染症対策
(神戸港港湾BCP策定、被災想定、神戸港に求められる役割・現状の体制)
(被災後の対応計画(案)、マネジメント計画(案))
(神戸港港湾BCP策定)
(神戸港港湾BCP~高潮・暴風編~(案)の提示)
(神戸港港湾BCP~高潮・暴風編~の策定、神戸港港湾BCPへのエネルギー物資輸送活動計画の追加)
(「港湾の事業継続計画策定ガイドライン【感染症編】」の概要説明、意見聴取 など)
(神戸港港湾BCP~感染症対策編~(案)の提示、検疫手続きについて など)