ホーム > 安全・安心 > 消防 > 神戸市の応急手当講習会 > 応急手当講習会の申し込み > 必ずご確認下さい(出張講習の開催について)

必ずご確認下さい(出張講習の開催について)

最終更新日:2024年9月18日

ここから本文です。

開催に際してのお願い

  • 神戸市内に所在地がある事業所・団体が対象です。
  • 普通救命コース、小児コース、ケガの手当てコース 3つのコースが実施可能です。出張講習では救急インストラクター講習、上級コース、再講習は開催していません。
  • 受講者は中学生以上の方が対象です。
  • 受講者数は12名~30名程度になります。
  • 会場の広さについて、1班(6名)当たり、概ね30㎡(5m×6m)が必要です。
  • 講習会には資器材の購入が必要です。
    普通救命コース・小児コース ⇒人工呼吸用マウスピース
    ケガの手当てコース ⇒三角巾
  • 開催・受講時は、指導員の指示に従ってください。
  • 本ページ記載の事項を確認・同意の上、お申し込みください。

※受講者が10名以下の場合は定例講習にお申し込みください。

開催までの流れ

  1. 申し込みフォームに必要事項を入力してください。入力後は仮予約として受け付けます。
  2. 担当予定の応急手当指導員から連絡し、講習内容、人数、会場等を協議・調整させて頂きます。調整後予約確定となります。

申し込みの際の注意点

申し込みフォームに入力後、事業者・団体様と指導員とで協議・調整し、講習会の開催の可否・内容を決定します。

※WEB受付は仮予約となります。実施をお約束するものではありません。
※後日、応急手当指導員より連絡を差し上げます。講習内容等を調整後、予約確定となります。
※人数・講習の種類によっては、空き日程でもお受けできない場合があります。特に午前のみ、午後のみに空き枠がある場合は、講習に制約がある場合があります。ご了承ください。

応急手当出張講習会の内容

普通救命コース
ケガの手当てコース
小児コース

開催場所

講習会場は事業所・団体様で用意して下さい。講習会では人形を使用して、実際に体を動かして応急手当を学びます。概ね6名当たり、30㎡(5m×6m)の広さが確保できる会場が必要です。
※必要な広さが確保できなければ、講習会を実施できません。会場の広さが不足している場合は、少人数で複数回に分けて開催する等の調整が必要になります。

駐車場の確保

指導員は講習会に必要な資機材(人形、訓練用AED等)を運搬車(商用バン)で運びます。運搬車両の駐車場所を事業所・団体様で用意してください。

講習会の感染予防策

  1. 講習当日、咳や発熱などの体調不良がある場合は、講習の受講をお控えください。
  2. 受講中のマスクの着用は、受講者の判断に委ねます。ただし、講習中に胸骨圧迫の実技を実施する際等、飛沫等による感染を防止するため、指導員からマスクの着用の協力をお願いすることがあります。

警報等による講習会の中止

気象警報等が発令された場合、以下の基準で講習会を中止します。

午前中の講習会
講習会当日の午前7時時点で神戸市内に「大雨」「洪水」「暴風」警報のいずれかが発表されている場合

午後の講習会
講習会当日の午前11時時点で神戸市内に「大雨」「洪水」「暴風」警報のうち、いずれかが発表されている場合

お問い合わせ

神戸市消防局市民防災総合センター市民研修係
電話番号:078-743-3799(おかけ間違いにご注意ください)
電話受付時間:平日の8時45分~12時00分、13時00分~17時30分
※平日の12時00分~13時00分、土曜日、日曜日および祝日は電話等の受け付けはありません。

ページの先頭へ戻る

講習会申し込みページに戻る

お問い合わせ先

消防局市民防災総合センター