ホーム > 防災 > 日ごろの防災 > 防災・減災 > 神戸市防災行政無線

神戸市防災行政無線

ここから本文です。

防災行政無線は、市町村が防災目的に使用する無線放送設備です。
神戸市の防災行政無線設備は、市役所の親局、高尾山・畑山の中継局を通じて、屋外スピーカー、戸別受信機により構成しています。
防災行政無線の屋外スピーカーは、市内の海岸部や屋外緊急避難場所、北区・西区の河川部等、177ヵ所に設置されています。


musenzu

屋外スピーカー設置場所

ご自宅や施設周辺の屋外スピーカーの設置場所は、くらしの防災ガイドの地図面で確認できます。
 

放送内容

災害情報

以下のページに掲載しています。聞き取りにくいなど、放送内容を確認したい場合はご覧ください。
 

テスト放送(毎月17日17時)

神戸市内に設置している防災行政無線の屋外スピーカーや戸別受信機が正常に放送できるかを確認するため、毎月17日17時にテスト放送を実施しています。
直近の放送内容は以下のとおりです。

お知らせ

11月17日(日曜)は兵庫県知事選挙の投票日のため、16日(土曜)に変更しました。

放送文例

放送文例は以下のとおりです。どのような放送が流れるのか確認したい場合はご覧ください。

サイレン音

神戸市では、津波警報の発令時などの避難が必要な場合には、音声に加えて、サイレンを鳴らすことで緊急情報をお知らせします。

以下から実際に流れるサイレン音を確認できます。

放送内容が聞こえにくい場合

避難情報など緊急性の高いものは、防災行政無線でのみ情報発信を行うことはありません。
防災行政無線が聞こえにくい場合は、テレビやラジオをつけるなど、以下の手段を複合的にご利用いただき、災害の発生に備えてください。

携帯電話会社の緊急速報メール(無料)

携帯電話事業者(NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル)が無料で提供するサービスです。
避難情報等を特定のエリア内の対応端末(スマートフォン・携帯電話)に一斉に配信します。

テレビ・ラジオ(無料)

避難指示情報や避難所情報のほか、河川の水位や雨量の情報等をテレビ(NHK神戸放送局、サンテレビ)のデータ放送(リモコンの「d」ボタン)で確認可能です。

災害テレホンセンター(通話料は一部有料)

自動ガイダンスにより、直近の防災行政無線の放送内容を聞くことができます。
電話番号:0570-078-500
※通話時間に応じて料金が発生します。

ひょうご防災ネット:登録制メール(無料:受信料のみ必要)

携帯電話(要インターネット接続)で受信可能なメール配信サービスです。

登録方法

インターネット接続できる携帯電話やスマートフォン等で、下記のアドレスにアクセスしてください。

スマートフォンアプリ

Yahoo!防災速報アプリ(無料)

スマートフォンアプリの「Yahoo!防災速報」で、緊急情報を配信しています。
3か所までの地点登録が可能ですので、自宅や職場での使い分けが可能です。

ひょうご防災ネットアプリ(無料)

ひょうご防災ネット:登録制メールのアプリ版です。

市ホームページ(無料)

市ホームページでも、随時情報提供を行っています。

J:COM防災情報サービス(有料)

神戸市では、J:COMと提携し、J:COMの防災情報専用端末から防災行政無線の内容を放送しています。
専用端末を使用するため、放送が聞き取りにくい屋内にいても安心です。
※基本工事費は無料ですが、月額300円から500円程度の自己負担が必要です。
詳細は、下記問合せ先でご確認ください。

<問合せ先>0120-999-000(年中無休、9時から18時まで)

戸別受信機

屋内に設置するラジオ型の受信機です。防災行政無線の放送内容を受信できます。

各種様式

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ先

危機管理室危機対応担当