ホーム > 市政情報 > 市の広聴 > 出前トーク > 健康・保健・福祉<出前トーク>

健康・保健・福祉<出前トーク>

最終更新日:2024年9月12日

ここから本文です。

家の料理でまさかの食中毒?!その予防法とは

shokuchudoku0703

ニュースで聞く飲食店での食中毒は家庭でも起こります。
家庭でできる食中毒予防など、食品の安全・安心について、分かりやすく説明します。

〈内容〉

  • 食中毒の原因

  • 家庭での食中毒予防

  • 輸入食品の安全性

  • 遺伝子組み換え など

人生100年時代 介護保険制度や認知症を学ぼう

 jinnsei100nen

人生100年時代ってよく聞くけど、お金や介護のことが心配。介護保険制度って難しくてよくわからない。
介護保険制度や認知症への取組み等、高齢者福祉について、分かりやすく説明します。

〈内容〉

  • 介護保険制度の概要・サービス

  • 介護予防への取組み

  • 認知症の人にやさしいまちづくりについて など

健康で健やかな生活のため いまからできるフレイル予防

fureiru0703

いくつになっても健やかな生活を続けたい、健康寿命延伸のために今からできることってあるのかな?
フレイルを予防し、健康に暮らしていくための高齢者のいきがいづくりについて、分かりやすく説明します。

<内容>

  • 高齢化の現状と健康寿命

  • フレイル予防

  • 高齢者の社会参加の促進について など

平均寿命が世界トップの日本!お薬を上手に使う方法とは?!

kusuri0703

平均寿命が世界トップクラスの日本。
健やかな生活を送り続けるために、大事な健康管理。薬を上手に使う方法について、分かりやすく説明します。

<内容>

  • セルフメディケーションのポイント

  • かかりつけ薬局、薬剤師を持とう

  • 薬の主作用、副作用 など

高齢者施設ってどんなところ?

koureisha_shisetu0703

そもそも高齢者施設ってどんな所なんだろう、入所できるのかな。
介護保険で利用できるサービスやそれぞれの高齢者施設の特徴について、分かりやすく説明します。

<内容>

  • 高齢化の状況と高齢者世帯

  • 介護保険で利用できるサービス

  • 高齢者施設の仕組みや特徴 など

「認知症神戸モデル」って何?どんな支援を受けられるの?

ninchisho

認知症神戸モデルって聞いたことがあるけど、具体的にどんな支援を受けられるんだろう?
認知症になっても安心して暮らしていけるまちを目指す認知症神戸モデルについて、分かりやすく説明します。

<内容>

  • 認知症の特徴と神戸市の状況

  • 認知症神戸モデルの支援内容や実施状況

  • その他の認知症に関する支援施策 など

「成年後見制度」とは?判断能力が低下したときに

inkan_tuchou

誰にも可能性がある判断能力の低下。
判断能力が十分でなくなった場合、本人に代わって、支援者が契約や財産管理を行う成年後見制度について、分かりやすく説明します。

<内容>

  • 成年後見制度の説明

  • 後見人等の仕事・申立方法の案内

  • 成年後見制度に関する相談窓口等の情報提供 など

住み慣れた場所で暮らせる「日常生活自立支援事業」とは

juutaku5

「老い」や「障害」により、日常生活に不便を抱えながら住み慣れた地域で暮らすことを支える日常生活自立支援事業。
どのようなサービスがあり、どのような手続きが必要か、日常生活自立支援事業について分かりやすく説明します。

<内容>

  • 福祉サービスの利用支援

  • 日常的な金銭管理支援 など

こども・若者ケアラー(ヤングケアラー)への支援

9-7.png

大人に代わり家族のケアや家事などをしている「ヤングケアラー」は20人に1人と言われています。
全国的に社会課題となっている「ヤングケアラー」への理解を深めるために、基本的な情報をわかりやすく説明します。

<内容>

  • こども・若者ケアラー(ヤングケアラー)とは?

  • こども・若者ケアラーへの支援の内容

  • 身近な「こども・若者ケアラー」に気づくためには など

障害者差別解消法 よく聞くけどくわしく教えて

help_card5

障がいを抱える人が、まちなかで困っているように感じるけど、どのように声をかけたらいいか分からない。
障がいへの理解を深めるために、障がいに関する基本情報について分かりやすく説明します。

<内容>

  • 障害者差別解消法の「合理的配慮」とは

  • ヘルプマーク、ヘルプカードとは

  • ほじょ犬 など

「おとなの発達障害」その特徴や支援の方法

otonano_hattatushougai

子供だけでなく、最近よく聞く「おとなの発達障害」
発達障害への理解を深めるために、発達障害に関する基本情報について、分かりやすく説明します。

<内容>

  • 発達障害の特徴と支援

  • 対応の仕方のヒント

  • 神戸市の発達障害児者の支援体制 など

知ってみようパラスポーツ やってみようパラスポーツ

parrasports0828

神戸で世界パラ陸上が開催され、注目が高まるパラスポーツ。今年はパラリンピックも開催されるけど、どんな競技があるんだろう?どんなルールなんだろう?
多くの競技があるパラスポーツの魅力を実際に体験しながら、分かりやすく説明します。

<内容>

  • パラスポーツの各競技の概要

  • ルールの紹介

  • 実技体験 など

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ先

市長室広報戦略部