ホーム > まちづくり > 公園 > 公園・みどりの計画・整備 > 王子公園再整備 > 王子公園再整備にかかる大学設置・運営事業者の公募
最終更新日:2024年10月30日
ここから本文です。
王子公園周辺は、六甲山系の美しい山並みを背景とした阪神間を代表する景観が広がり、良好な住環境が形成されるほか、文化や教育、スポーツ施設が集積する学術・文化のまちとして発展を遂げてきました。
一方で、施設の老朽化や利便性の高い文教エリアのポテンシャルを活かせていないといった課題を抱えていることから、持続可能な神戸の発展の実現に向けた「王子公園再整備基本方針」を2022年12月に公表しました。
学校法人関西学院と基本協定を締結し、共同会見を行いました。
基本協定の主な内容
基本協定の締結日2023年12月22日(金曜)基本協定書共同会見の実施日時2023年12月22日(金曜)11時15分~12時15分出席者
会見の様子
|
この度、有識者等で構成する選考委員会の審査結果を受け、優先交渉権者を決定したため、下記のとおりお知らせいたします。 優先交渉権者学校法人関西学院提案の概要公募にあたっては、①大学運営(教育・研究等)、②地域経済、③地域貢献、④都市計画・景観等、⑤安定性・継続性(財務・会計)の5つの視点で事業提案を求めました。優先交渉権者の提案概要は以下の資料をご覧ください。 ▶提案の概要(PDF:1,820KB) 審査結果評価点
審査講評の概要等応募者からは、現代の複雑な課題に対して新たな価値を自ら生み出す人材の育成・輩出や、アントレプレナーシップの養成による起業・創業への寄与、学びを通した地域や人々とのつながりの創出、教育・研究成果の地域への還元について意欲的な提案がなされている。また、複数の大学施設を市民開放している点、グラウンドレベルを全て一般開放し、多様な回遊動線を創造することにより王子公園との一体性を持ったキャンパス計画となっている点や、公募対象地の高低差をうまく処理し、六甲山の山並みの景観に配慮した空間計画、新たな原田の森の創造に資する植栽計画となっている点を高く評価した。審査講評の詳細は、以下の資料をご覧ください。 ▶審査講評(PDF:519KB) 選考委員会委員
今後の手続きの流れ(予定)※具体的な時期は各種手続の進捗により確定します。 選考過程優先交渉権者決定までの選考過程は下記のとおりです。
|
応募申込の結果応募申込の受付期間2023年3月27日(月曜)~2023年4月28日(金曜)応募者数1者今後の予定今後、有識者等で構成する選考委員会により、「優先交渉権者選考の視点」に基づき、応募者から提出された事業実施計画提案書の審査を行い、6月頃に優先交渉権者を決定する予定です。 |
応募予定者登録の結果応募予定者登録の受付期間2022年12月21日(水曜)~2023年2月15日(水曜)応募予定者登録数1者今後の予定今後、応募予定者登録を行った者より、応募申込受付期間中に事業実施計画提案書が提出される予定です。その後、有識者等で構成する選考委員会により、「優先交渉権者選考の視点」に基づき審査を行い、事業者としての適格性を確認した上で優先交渉権者を決定する予定です。 スケジュール
優先交渉権者選考の視点
|
公募条件公募対象地①所在地 神戸市灘区王子町2丁目1-1のうち②面 積 約3.5ha(概測面積) ③位置図 以下のとおり 契約条件①契約方法 土地譲渡契約②譲渡予定価格 100億円(約28.5万円/㎡×約3.5ha) 用途の指定下記に該当する施設及びそれに附随する施設①学校教育法第1条に規定する大学(大学院、短期大学を含む) ②学校教育法第1条に規定する高等専門学校 ③文部科学大臣から「外国大学の日本校」として指定された外国大学 応募者の資格①大学等を自ら運営する学校法人等②複数の学校法人等で構成する共同事業グループ 優先交渉権者決定までの主なスケジュール公募要項の配布2022年12月21日(水曜)~2023年2月15日(水曜) 要項や様式は、「4.公募資料一式」より取得してください。 応募予定者登録 2022年12月21日(水曜)~2023年2月15日(水曜) 現地見学会申込受付 2022年12月21日(水曜)~2023年1月16日(月曜) 現地見学会 2023年1月中旬 ※詳細は応募予定者登録を行った者に別途通知します。 公募要項に関する質問受付 2022年12月21日(水曜)~2023年1月31日(火曜) ※応募予定者登録を行った者からのみ受付します。 質問に対する回答 2023年2月28日(火曜) 応募申込受付 2023年3月27日(月曜)~2023年4月28日(金曜) プレゼンテーションの実施 2023年5月下旬 優先交渉権者の決定及び公表 2023年6月頃 審査方法公募型プロポーザル方式により事業提案を募り、有識者等で構成する選考委員会において総合的に審査し、得点の高い提案をした者から順に「優先交渉権者」(1者)、「次点交渉権者」(1者)を選考します。公募資料一式2023年度の組織改正に伴い、公募要項を更新しました。公募要項をご確認される際は、新旧対照表もあわせてご確認ください。 |