美化・環境・マナー

最終更新日:2024年11月15日

ここから本文です。

犬猫飼育マナー啓発活動支援事業

地域ぐるみによる啓発活動を支援する。

猫繁殖制限推進事業

地域住民の同意のもと、野良猫の不妊手術や給餌、糞尿等の適正管理を行う「地域猫活動」を推進する。

資源集団回収活動助成金制度

新聞・雑がみ・段ボールなどの古紙類をリサイクルする市民の資源集団回収活動を促進することにより、ごみの減量・資源化の取り組みを進め、もって循環型社会の実現を図る。

美緑花重点スポット美化活動助成

市が設定する重点スポット(不特定多数の人が往来する公共的な場所)において住民団体が実施する継続的な美化活動を助成することにより、美しい魅力あふれるまちの実現を目指す。

エコタウンまちづくり

地域団体や地域住民が主体となり、地域ぐるみで環境にやさしいまちづくりに取り組んでいただくことを目的に、各種支援を行う。

カラス対策ネットの配布

クリーンステーションにおける、カラスによるごみの散乱防止のため、鳥獣被害のあるクリーンステーションを管理している地域団体等に対して、カラス対策ネットを配布し、環境保全とごみ出し支援を図る。

不法投棄対策活動を実施するための資材の交付

これまで不法投棄防止のため様々な地域活動を行っている地域において、不法投棄防止のための地域活動を支援する。

神戸市生物多様性保全に関する活動助成事業

生物多様性神戸プランに基づき、生物多様性保全活動に対する市民理解を深め、保全活動への市民参加を促進する。

アカミミガメ防除活動の助成事業

神戸版レッドデータ2015のブラックリスト(生態系や地域固有の生きものに影響を及ぼす外来種リスト)に選定されているアカミミガメを防除することにより、河川の生態系を保全するとともに、生物多様性に対する市民の理解を深める。

道路愛護地域活動事業(道路愛護団体)

神戸市が管理する道路の清掃や草刈、不法投棄物の回収などの道路愛護活動を継続的に行っている道路愛護団体に対して助成金を支給し、その活動を支援する。

はり紙、はり札、立看板除却事業

神戸市が管理する施設等に違法に貼られたはり紙や、道路交通の妨げとなる違法な立看板等の除却について、市と協定を締結した地域団体の自主的な除却活動を支援する。

まちの美緑花ボランティア

地域団体等を母体としたボランティア団体を結成して、身近な公共空間である公園に愛着を持ってお世話をするとともに、活動を通じて地域コミュニティ形成の場として活用する。管理をお願いする公園の面積、選択作業の内容に応じて、活動の一部費用として助成金を支給する。

公園清掃ボランティア

地域団体等を母体としたボランティア団体を結成して、身近な公共空間である公園に愛着を持ってお世話をするとともに、活動を通じて地域コミュニティ形成の場として活用する。清掃をお願いする公園の面積に応じて、ボランティア活動に対する報償金を支給する。

市民公園制度

地元住民が管理者となり、神社仏閣の境内地や遊休地等都市空間を公園的に利用する。

市民花壇制度

公園・街路・広場・空地などを活用し、市民が自主的に花壇を設置し育成・管理することにより、地域の環境美化とコミュニティづくりに役立てる。

市民の木、市民の森

市街地やその周辺にある樹林等において、土地所有者の協力のもとに、市民団体が樹林の手入れなどの里山活動を行うことによって市街地にある緑地の保全育成を図る。

河川愛護活動に対する助成金

河川愛護団体が行う、美化活動(清掃や雑草の刈り取り等)を支援するとともに、市民の河川愛護思想の普及高揚を図る。市内では川の周辺地域の皆さんを中心に50以上の「河川愛護団体」が結成され、美化活動については活動実績により一定の助成金が支給される。

せせらぎ水路管理会

下水処理水の有効活用を促進し、水辺空間の創造及び健全な地域コミュニティの発展育成に資することを目的として、せせらぎ水路の活用を積極的に行おうとする団体に、一定の助成を行う。

「毎日登山道等森守ボランティア」制度

六甲山のハイキングコース沿いの美化、保全育成を図り、利用者が快適に利用できるよう、市民・行政が協力してハイキングコース等の愛護育成及び管理を行うことを目的とする。

※神戸市に該当のホームページはありませんので、建設局公園部森林整備事務所(078-371-5937)へお問い合わせください。

景観形成助成

景観形成の取り組みを支援し、魅力ある都市景観の形成を図る。

夜間景観形成支援制度

神戸市夜間景観形成実施計画の具体化を促進し、実施計画に即した地域を主体とする良好な夜間景観の形成を推進する。

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ先

地域協働局地域活性課